fc2ブログ
 

ご挨拶

羽山実紗と申します。
初めての異常は中学3年生。思秋期不安症候群のようなことを言われました。その後の経験はコチラに。
同じような症状で苦しむ方の参考になれば幸いです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ

 辛い消費増税 

2015年01月23日 -23:03:30-
今更だと思われても仕方がないけれど・・・・・・

昨年春の消費増税の所為で、我が家の家計は火の車になってしまった。
なので、仕方なく』自分が働きに出ることになったのだが・・・・・・

案の定
鬱が悪化して薬も増えてしまった(T_T)

主治医には
「仕事を辞めることはできませんか?」
って言われたけれど、消費税8%とそれに伴う便乗値上げは家計に大きな打撃を与えてくれたので、
「私が働かないと、生活が成り立たないのです」
と、答えました。

その結果、薬の量が増えたのは勿論、
「できるだけ仕事を辞めるようにしてください。仕事はこれ以上絶対に増やさないで下さい」
って言われてしまった。

引き篭もりで人間嫌いの自分が外に出て仕事をするなんて、消費増税が無ければ避けられたコトだったのに・・・・・・

仕事は週二回だけれど、その前日になると自殺衝動が起こる程に辛い。
仕事が辛いのはまだまだ新人だから仕方がないのだけれど、仕事に行くという事実が恐怖で自殺衝動が起こるのだ。
外にでるのも恐いのに、外にでる=仕事、っていう、今までの自分には信じられない状況が、自分で自分の首を絞めていると自覚する。


普通の人から見たら、単なる甘えって感じるだろうけれど、人間の言動によって病んでしまった私にとって、他人と関わることがどれだけ恐ろしいものか!!!
仕事に行く日の午前中は、吐き気と震えが止まらない。
それでも、家事をしてから出掛けなければならない主婦としては、全てを我慢するしかないのだ。

せめて食品だけでも非課税にしてくれれば、ここまで追い詰められることは無かったのだけれど・・・・・・


私が衝動自殺をしないよう、どなたか一人でも祈ってくださると嬉しいです。。。。。。

 障害を逆手に取られた 

2012年02月17日 -14:10:29-
引きこもりがちの私が唯一世間との関わりを持っていられるのが、息子の学校のPTA。
その中に看護師さんがいて、私がパニック発作持ちだと相談した途端、ストレス攻撃が始まった。

医療に関わる人に対して、かなりの信頼感を持っていた私は驚きと共に絶望した。

私に対する無視。
覚えのないことに対する非難。
追い出し工作。

医療に関わる人でも、精神障害に対する拒否反応というか関わりたくないという気持ちはかなり強いのだろう。
私が相談した彼女は、自分の兄弟や友人にもパニック障害の人が居るというから、私も信頼して相談したのに、その弱点を突いて攻撃されるとは思ってもみなかった。

来年度のPTA委員は辞退するしかない状況にまで追い込まれてしまった私。
おとなしく引きこもり生活を享受するか、若しくは自ら命を断つか・・・・・・

今は酒に逃れる毎日を送っているけれど、来学期になったら上の2つのどちらかを選択しなければならないだろう。。。

 理解されない、それが世間 

2012年01月23日 -01:34:59-
こんな病気になってしまって、何度も言われた言葉。
「怠け者」
「すぐ病気のせいにして」
「ヤル気を出せばいいだけのことでしょ!」
「怠けてるだけなのに、病院代がもったいない」

長年、相談していた実の親でさえ、私の症状を病気だと思っていなかったと知った時のショックは、とても大きかった。


電車にのるのが怖い
家から出るのが怖い
人に会うのが怖い
なにか悪いことが、今にも起こるような不安が消えない





理解出来ないのは仕方がないのかもしれない。
でも、自分だってこんな症状が気持の持ち方だけで治るなら、それはとても嬉しいと思う。
理解してもらえないから、周囲に抱く劣等感。
理解してると言われても、やっぱり何もできない自分を惨めに思う。


心が晴れる日が、いつか来て欲しいと願う。
 

 血が見たい 

2011年08月16日 -17:18:24-

血を見るのが好き

そんなことを書いたら危ない人に思われるかもしれない。
でも、本当に、私は血を見るのが好きなのだ。

ただし、自分の血に限って^^


カッターナイフで自分の太腿を刺した時、赤黒い血が流れた。
自分の血は赤ではなくて、黒いのだと知った時、なぜか安堵したことを覚えている。

鮮血だったら、自分が鬱病だということに失望しただろうけれど、黒みがかったその色を見て、

ああ、私はやっぱり愚か者で良いのだ


って思えた。


今でも、自分の血の色を確かめたくなるけれど、自分の周辺からはナイフ等の先の尖った物は取り上げられてしまったから、もう、確かめることはできない。

こんな私でも、生きていて良いのか。
それを確認する術は無くなってしまったけど、
『生きなさい』
って自分に言い聞かせながらなんとか生きている。


 久々にパニック発作を起こしたぜ~~~(T_T) 

2011年05月20日 -17:29:57-
昨日、電車の中で突然のパニック発作。
もう、苦しくて辛くて、途中駅で降りようと思ったけど、折角座れたラッシュ時の電車を途中で降りたらもう座れない。
発作中に満員電車で立っているなんて、絶対無理!
で、必死に我慢して目的地まで30分。
地獄でした。
ってか、目的の駅に着いてもすぐに動けず、息子にSOSメールを送信して迎えに来てもらいました。

発作の理由で思い当たるのは、今年度から来た副校長。

自分の決めたとおりに事が進まないとすぐにキレる。そしてそんな副校長との間でちょっとしたトラブルが起きていたPTA作業の、その帰り道だったから。

今日、医者に行って発作を起こしたことを話したら、電車にのる30分前に飲むようにと、頓服でソラナックスを出された。
電車が原因というより、対人関係だと思うんだけど。
でも、電車の中で発作っていうのも怖いので(急病人救護で電車止めるってのは絶対に避けたい)電車に乗る前の頓服薬は服用してみようと思います。


現在のクスリ

デプロメール
ワイパックス
ラビン(胃薬)
パキシル


パキシルとデプロメールの組み合わせって、悪玉コレステロールを増やすんだって。(薬剤師情報)
そんなクスリを10年以上も服用しているんだから、肥満体型の原因がやっと分かったって感じ。
医者はそういう情報をくれないから、薬剤師さんの情報は貴重です。
実際、その組み合わせでの服用を始める以前の私は、痩せすぎでガリガリの体型だったんだから。
クスリって怖い。。。




copyright ©2010 病む女(ティータイム~パニック障害と付き合う) all rights reserved.
Powered by FC2 Blog
Template:Hayama Misa

動作確認・閲覧推奨環境:GC+FF/WinXP/1024x768↑
safariとかMacでの閲覧では不具合あるかもm(_ _)m

フリーエリア