fc2ブログ
 

ご挨拶

羽山実紗と申します。
初めての異常は中学3年生。思秋期不安症候群のようなことを言われました。その後の経験はコチラに。
同じような症状で苦しむ方の参考になれば幸いです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ

 またまた増えちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ 

2023年06月14日 -00:12:23-
随分と長い間更新できませんでした。
読んでくださっている方がいらしたとしたら、ごめんなさい。
元々12月は仕事がかなり忙しいところに、職場での対人関係がこじれていて、精神状態が最悪になっていました。
2月と5月に長期休暇をもらいましたが、それでも復帰すると気分がで、今も翌日の本格復帰を前にこんな気分になっています。

さて、12月の診察で、更に薬が増えました。
朝:ワイパックス1錠 コントミン1錠 サインバルタ1錠
昼:ワイパックス半錠 コントミン1錠
夜:ワイパックス1錠 コントミン1錠
就寝前:メイラックス1錠 コントミン1錠
※ワイパックスは0.5mg/1錠 コントミンは12.5mg/1錠 メイラックスは1mg/1錠 サインバルタは20mg/1錠

これは、仕事の疲れが翌日になっても取れないということが理由で、元気が出る効果があるらしいです。
更に5月。
↑で増えたサインバルタが20mgから30mgに増量されました。
そして更に更に・・・
昨日の診察でサインバルタが20mg2錠(合計40mg)に増えました(´;ω;`)ウゥゥ

朝起きて、午前中の家事をやって、午後もちょっとのんびりしたらすぐに洗濯物取り込んで畳んで~とかやってたら、夕飯の支度する頃には多少疲労感ってありませんかねぇ?
それに仕事に復帰したらもっと忙しくなるんだし、1日中全く疲労感無しなんて不可能だと思うんだけどなぁ・・・
とにかく、投薬状況はこんなものです。


ここからはちょっと蛇足。
昨年の10月に職場の上司が年下の女性になったんだけど、なぜか私を目の敵にするのね。
話しかけても無視。
彼女が落とした物を拾って渡そうとしたらひったくるように取ってどっか行っちゃう。
他の人のミスが全部私の所為になってる。
年上のパートが邪魔なのも理解できるけどさぁ。。。
で、退職を願い出たら引き留められたし。
ワケわからん。
 こんな状態だったので、ブログどころか、パソコンに触る元気すらなかったのでした。

来月は書けるといいなぁ・・・





copyright ©2010 病む女(ティータイム~パニック障害と付き合う) all rights reserved.
Powered by FC2 Blog
Template:Hayama Misa

動作確認・閲覧推奨環境:GC+FF/WinXP/1024x768↑
safariとかMacでの閲覧では不具合あるかもm(_ _)m

フリーエリア